福岡大学 公式ホームページ 福岡大学研究推進部

  

お知らせ

福岡大学で行われる人を対象とする非医学系研究に関する情報公開

2025年 3月 31日

 福岡大学で行われる人を対象とする非医学系研究に関する情報公開

 福岡大学で行われる人を対象とする非医学系研究は、ヘルシンキ宣言の趣旨に沿い、国の定める「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に準じた「人を対象とする非医学系研究に関するガイダンス」を遵守しております。
 本学では、福岡大学で行われる人を対象とした研究について、「福岡大学人を対象とする研究倫理審査委員会」にて事前に審査を行い、福岡大学長に許可された後に研究を実施しています。
 研究の中には、協力いただく方やご家族にご説明してご理解いただき、その上で同意をいただく場合と、直接同意をいただく手続きが必要なく、研究に関係する情報を公開する場合があります。このページでは、直接同意を得ずに実施する研究について、情報を公開しております。これらの研究についてお聞きになりたい点や、研究対象者が識別される個人情報に関しては、それぞれの文書に記載されている「問い合わせ先」までご連絡ください。

2025年03月31日 更新



許可番号 研究責任者 所属 研究科題名
22-01-04 大坪 俊矢 スポーツ科学部 保健体育科教員養成における教育実習事前指導プログラムの検討
22-06-02 重森 裕 スポーツ科学部 我が国におけるスポーツ関連脳振盪の実態調査
22-06-05 田場 昭一郎 スポーツ科学部 水泳教育の実態調査と指導法改善のための実践研究
22-06-06 坂梨 左織 医学部 ヘルスアセスメント実践能力の取得に向けたSTAR遺産モデルを参考にした授業デザインとその検証
23-03-03 吉田 一也 スポーツ科学部 スポーツ系学部所属の大学生に対するスポーツ外傷・障害の実態調査
23-10-01 長嶺 健 スポーツ科学部 マルチレベル分析による大学体育実技の評価
23-11-01 鮎川 洋 薬学部 福岡大学薬学部生を対象としたプロジェクト学習の効果
23-12-03 田中 守 スポーツ科学部 バットスイングスピードを上げる体力要素指標について
24-01-01 坂本 憲治 人文学部 日本人青年の希望にかかわる心理学的体験の仮説検証
23-03-07 川﨑 百合香 スポーツ科学部 生涯スポーツ演習を通した運動の実施状況並びに関連項目の変化
23-05-05 川﨑 百合香 スポーツ科学部 生涯スポーツ演習保健コース履修者の実態調査
24-06-07 本山 智敬 人文学部 オープンダイアローグの学びによる組織の活性化:チームアプローチ評価尺度による検討
24-06-08 武岡 宏明 医学部 臨床実習前OSCEの医学生・教員・模擬患者の意識調査
24-07-03 樋口 あゆみ 商学部 大地の芸術祭の組織化
24-09-03 長 加奈子 人文学部 英語の認知パターン習得プロセス:インプットとの関係から
24-10-03 刀根 菜七子 薬学部 薬学部1年次生に実施したグループワークの効果検証
24-11-01 刀根 菜七子 薬学部 薬学部入学者の学修意欲に関する調査研究
25-01-02 吉田 一也 スポーツ科学部 打撃スイング速度に影響する体力要素の検討
25-02-01 神村 英利 福岡大学病院 薬学生の認知症に対する理解度向上を目指した薬学実務実習プログラムの導入と評価
25-02-02 緒方 憲太郎 薬学部 福岡大学3学科合同多職種連携教育の教育効果検証
25-03-03 神村 英利 薬学部 薬学部長期実務実習における心不全及びAdvance Care Planning実習の教育効果に関する検討

 

 

一覧へ戻る

  • 公的研究費の適正な管理・運営について
  • 公的研究費検収関係
  • 学内専用 各種様式
  • 科研費
  • 学内専用 研究助成募集情報
  • 研究に関する情報公開
福岡大学研究推進部
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19-1 文系センター棟4階
電話:092-871-6631(代表) FAX:092-866-2308
研究推進課:[内線]2812~2814,2822~2825 [e-mail]
産学知財課:[内線]2832~2835   [e-mail]
Copyright © 2014 Fukuoka University. All Rights Reserved.